宇宙コンビニ
宇宙コンビニは京都発の 3 ピースバンドで,とってもユニークなバンドでした.残念ながら現在は解散してしまっています.
音楽のジャンルは Progressive Pop と公式 HP に書いてありますが,もう少し丁寧に表現すると幻想的・宇宙的な Math Rock に近いなにかです.でも曲調は Pop なのでやっぱり Progressive Pop でしょうか.中には instrumental 曲もあります.うまく言い表すジャンルが無いのは個性的であることの証左だと思います(自分が知らないだけかもしれませんが……).
2013 年 10 月に「染まる音を確認したら」,2014 年 8 月に「月の反射でみてた」というミニアルバムをリリースしています.音楽性はこの 2 つのミニアルバムを通しておおよそ一貫しています.どちらがおススメかと聞かれるとすごく難しい質問になります.
タッピング奏法による柔らかく細かなギターのメロディと,癖になるテクニカルなリズム構成の上に,ふんわりとしたヴォーカルが乗るのでもう最強です.癖になったらおしまいです.定期的に聴きたくなります.
魅力を伝えるには普通の MV より Live 映像の方が適していると思ったので「Last Live "EverythingChanges"」を埋め込んでおきます.流れるように入る 3 曲目(4:19-)の「8films (染まる音を確認したら)」は途中から本来の曲のテンポの 1.3 倍くらいで演奏し始めるので是非見てみてください.パッと想像するより速いと思います.
音楽のジャンルは Progressive Pop と公式 HP に書いてありますが,もう少し丁寧に表現すると幻想的・宇宙的な Math Rock に近いなにかです.でも曲調は Pop なのでやっぱり Progressive Pop でしょうか.中には instrumental 曲もあります.うまく言い表すジャンルが無いのは個性的であることの証左だと思います(自分が知らないだけかもしれませんが……).
2013 年 10 月に「染まる音を確認したら」,2014 年 8 月に「月の反射でみてた」というミニアルバムをリリースしています.音楽性はこの 2 つのミニアルバムを通しておおよそ一貫しています.どちらがおススメかと聞かれるとすごく難しい質問になります.
タッピング奏法による柔らかく細かなギターのメロディと,癖になるテクニカルなリズム構成の上に,ふんわりとしたヴォーカルが乗るのでもう最強です.癖になったらおしまいです.定期的に聴きたくなります.
魅力を伝えるには普通の MV より Live 映像の方が適していると思ったので「Last Live "EverythingChanges"」を埋め込んでおきます.流れるように入る 3 曲目(4:19-)の「8films (染まる音を確認したら)」は途中から本来の曲のテンポの 1.3 倍くらいで演奏し始めるので是非見てみてください.パッと想像するより速いと思います.
あと「EverythingChanges」単体でも動画を埋め込んでおきます.
ついでなので iTunes へのリンクも張っておきます.
以上,気になったら是非是非チェックしてくださいませ.
コメント
コメントを投稿